放課後等デイサービスのご利用にあたって、よくいただくご質問についてお答えします。

放課後等デイサービスとは?

「放課後等デイサービス」ってどんなサービスですか?

放課後等デイサービスとは、障がいのある学齢期(6歳~18歳)のお子さんが学校の授業終了後や学校休業日に通う療育機能・居場所機能を備えたサービスです。
障がいを抱えたお子さんの通う”学童保育”と言うとわかりやすいかもしれません。

同じ子どもが複数の放課後等デイサービス事業所を利用することもできますか?

可能です。ただし、月ごとの利用日数が「通所受給者証」に記載されている「支給量」を超えないようにしてください。
その範囲内であれば、例えば「月曜と水曜は運動療育中心のA事業所を利用し、木曜と土曜は日常生活訓練を主に行うB事業所を利用する」ような利用のしかたもできます。

1週間に何日利用できるのですか?

放課後等デイサービスを利用する際には、まず住んでいる市町村の役所で「通所受給者証」を発行してもらうことが必要になります。その際に、お子さんの障がいの種類や程度、ご家庭の状況などに応じて1ヶ月に利用できる日数(「支給量」)が決められます。その範囲内で利用日数を決めていただきます。

和(わらい)のご利用について

和(わらい)を利用できるのは何歳から何歳までですか?

放課後等デイサービス 和(わらい)は、原則として、小学校1年から6年までのお子さんを対象としています。

学校がお休みの日でも利用できますか?

はい。学校の長期休暇期間中(夏休み、冬休み、春休み)もご利用いただけます。

土曜日については、現在のところ、月1回程度「イベント実施日」として設定しており、その日はご利用いただくことが可能です。

和(わらい)のお休みは、土曜日曜、祝日、夏季休暇期間(お盆)、年末年始、および宇治の「あがた祭り」の日(毎年6月5日)です。
*あがた祭りの日は事業所周辺が交通規制され混雑するため。
また、上記以外でも職員研修等のためお休みになる場合があります。その場合は、ご家庭への連絡、ホームページ、facebookページ等であらかじめ告知いたします。

説明会、見学について

利用契約をする前に見学をすることはできますか?

可能です。その際に、事業所の概要、日頃の活動内容などの説明もさせていただきます。
事前に 和(わらい)までご連絡いただければ、見学可能な日時をお知らせします。

施設見学の際に子どもを連れて行くことは可能でしょうか?

ぜひご一緒にお越しください。事業所をご利用いただく際にお子さんが和(わらい)を気に入っていただくことが第一ですし、職員との相性なども見ていただくことができます。プレ体験の際の利用料はかかりません。
また、初めに保護者の方のみで説明をお聞きいただき、その後、日を改めてお子さんに体験していただくことも可能です。

送迎について

子どもの送迎はしてもらえるのでしょうか?

原則として、学校、ご自宅への送迎を行います。学校のある日は、学校へお迎えに行き、事業所での活動を終えた後、ご自宅にお送りします。学校の休みの日は、ご自宅への送迎となります。
事業所から片道15分程度で行ける範囲を想定していますが、「これに当てはまらないかな?」という場合でも一度ご相談ください。